当社では人工知能開発において、グーグルクラウドやIBMのWastonなどの開発経験やノウハウをお持ちしており、お客様に最適なソリューションをご提案しております。経験豊富な技術者がお客様の様々なご要望に柔軟に応えられる開発サービスをご提供しております。当社が提供する開発サービスをご採用いただくことにより、お客様は以下のメリットを受けることができます。
低価格でのオフショア開発サービスをご提供しています。 日本語をベースとした独自スタイルのオフショアにより、品質やセキュリティ面でも安心してお任せ頂けるサービスを実現しました。
お客様のニーズを応じて、指定された技術やツールなどを対応しております。優秀なエンジニアは指定されたすべての要件に合致したソリューションを提供致します。
Python、Java、C/C++など
GitHub、GitLab、Bitbucket、SVN
Redmine、Trello、Backlog、Jira
NetBeans、Eclipse、Visual Studio
SQL、MySQL
Slack、Skype、Line、Google Hangoutなど
さくらクラウド、AWSクラウド、Azureクラウド、Googleクラウドなど
貴社の要件に合わせて、お見積りの上開発/制作を行います。プロジェクト管理、品質管理も すべて当社が行います。
受託型開発のメリットWEBフォーム・メール・お電話にてお気軽にお問い合わせください。 お客様のご要望をヒヤリングいたします。
お客様のご要望、現状の問題点をヒヤリングし、システムの内容、コスト等を調査・分析し、資料にまとめます。お客様との考え方にズレがないように、何度も打ち合わせを行います。
要件定義や機能一覧などに基づいて、お見積やスケジュールを確定致します。
要求定義に従って、システムの設計をし、仕様書にまとめます。 システム全体の構成や画面のレイアウトなどを決めていきます。
仕様書に従ってコーディングを実装致します。
お客様に納品する前には、入念なテストを行います。コーディングごとの「単体テスト」、システム同士のつながりを見る「結合テスト」、システム全体の動きを見る「総合テスト」等を実施します。 要求定義の仕様書を再確認しながら、もしもミスが見つかったら、修正をしていきます。
完成したシステムをお客様に納品致します。
ご要望があれば、納品後のシステム保守、各種サポートサービスをご提案致します。
お客様専属のエンジニアをある一定期間確保できるという契約形態です。 あらかじめ優秀な人材を自社専用に確保しておくことで、 柔軟に開発を依頼することができ、仕様やノウハウを蓄積できる特徴があります。
ラボ型開発のメリット以下のニーズがある企業には大変有効的な開発手法になります。
WEBフォーム・メール・お電話にてお気軽にお問い合わせください。 お客様のご要望をヒヤリングいたします。
お客様のご要望、現状の問題点をヒヤリングし、最適なチームやコストをご提案いたします。 スクラム
最適なプランをご提案後、お客様がプランを決めることでご契約致します。
お客様と当社の担当エンジニアとやりとりして、要件定義・資料書などを決定してから、プログラマが資料書に従って実装致します。ラボ型開発には途中で仕様書などを変わっても大丈夫です。